Post
54番から65番へ車遍路、そしてGWの予定
category - 四国お遍路
2016/
04/
10昨日は足の痛みが少しマシに思えたので早起きして
車遍路に行ってきました。
参拝先は54番から65番まで。
しかしさすがにシーズンです、バスが多い。
私は特に思うところなく時間があれば参画時に行くつもりで
61番からスタートして64番に行ってから横峰寺へ。
そこから54番へという変則打ちです。
今年はバスツアーも閏年の逆回りで企画しているのでしょう
同じバスと何カ所か一緒になりました。
そんな時はツアーさんの邪魔にならないところで
ツアー先達さんのお話をこそっと聞いています。
へぇーっていう話を聞けるからおもしろいんですよね。

(香園寺にて)
そうそう、香園寺を一番で納経して次の宝寿寺に行ったのですが
ここは他と違って朝は8時からというのを忘れていました。
仕方がないので63番、64番と参拝してからまた戻って
納経という手間がかかることをしました。
これ車遍路だからそうしたけど、歩きだと最悪ですね。
ちなみに外人さんのお遍路さんは63番に行ってから
62番に戻ってきていました。
お昼も納経しないみたいだし、歩きの人は気を付けないと
時間を無駄にしちゃいます。

バスの団体さんで混雑していましたが個人さんは順番を
譲ってくれるのでそれほど待たされることなく
三角寺まで参拝することが出来ました。
そして一夜明けた今日ですがやはり無理がたたったか
足が痛くて今日は引きこもり状態に。
悩んでいたゴールデンウイークの歩き遍路ですが
断念することにしました。
予約していた高速バスもキャンセルしました。
また秋の連休に万全の体調で歩き遍路に行きます。
今回の足のケガもお大師様に呼ばれていないのでしょう。
これも縁です。

にほんブログ村
車遍路に行ってきました。
参拝先は54番から65番まで。
しかしさすがにシーズンです、バスが多い。
私は特に思うところなく時間があれば参画時に行くつもりで
61番からスタートして64番に行ってから横峰寺へ。
そこから54番へという変則打ちです。
今年はバスツアーも閏年の逆回りで企画しているのでしょう
同じバスと何カ所か一緒になりました。
そんな時はツアーさんの邪魔にならないところで
ツアー先達さんのお話をこそっと聞いています。
へぇーっていう話を聞けるからおもしろいんですよね。

(香園寺にて)
そうそう、香園寺を一番で納経して次の宝寿寺に行ったのですが
ここは他と違って朝は8時からというのを忘れていました。
仕方がないので63番、64番と参拝してからまた戻って
納経という手間がかかることをしました。
これ車遍路だからそうしたけど、歩きだと最悪ですね。
ちなみに外人さんのお遍路さんは63番に行ってから
62番に戻ってきていました。
お昼も納経しないみたいだし、歩きの人は気を付けないと
時間を無駄にしちゃいます。

バスの団体さんで混雑していましたが個人さんは順番を
譲ってくれるのでそれほど待たされることなく
三角寺まで参拝することが出来ました。
そして一夜明けた今日ですがやはり無理がたたったか
足が痛くて今日は引きこもり状態に。
悩んでいたゴールデンウイークの歩き遍路ですが
断念することにしました。
予約していた高速バスもキャンセルしました。
また秋の連休に万全の体調で歩き遍路に行きます。
今回の足のケガもお大師様に呼ばれていないのでしょう。
これも縁です。

にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
ます。合掌
2016-04-18 08:59 寿芳 URL 編集
管理人のみ閲覧できます
2016-04-19 17:19 編集
まずは4巡結願するようがんばります。
2016-04-20 11:13 いなりっこ URL 編集